小学校一年お弁当日記~5日目

こどものお弁当

緑茶を飲みながら

朝5時に起床
毎朝恒例の朝の一服 

昨日は子どもたちと一緒に9時半の就寝。

たっぷりの睡眠はやっぱりいいですね~

おちび二人のお迎から夕食までも、
なんだかんだと順調だったんです!

夕食の前、たーぼとおちゃきは恒例のおやつタイム

夕飯前におやつ食べさすの~???

ってわかっていますが…

帰ってきて夕飯ができあがるのが19時半

そりゃ夕方お腹空きますよ~

なのでわが家は帰りにコスモスによって
小さめのお菓子を1つづつ買っていいことになっております。
それを楽しみに一日がんばるたーぼとおちゃき。

かわいすぎる~

こどもたちがおやつに夢中の間、
私もこっそりキッチンで蒸気屋の焼きドーナ
いただきま~す

美味しいですよね~
薩摩蒸気屋のやきどうなつ。
蒸気屋は鹿児島みやげのかすたどんも有名ですよね。どちらも美味しい!
しっとりして、素朴でやさし~いあまさ。
レンジでちょっとだけチンをして
私は牛乳と一緒にいただくのが好きなんです。

合いますよね~o(^o^)o

日持ちするのでちょっとしたお土産には
ちょうどいいです。しかも1こ100円!!

こんなに美味しいのにお値段もかなりの
お手頃価格
大人もこども大好きな味ではないでしょうか
百貨店に入ってるお菓子屋さんで
このお値段価格帯はなかなかないですよね!!
ちょっとした差し入れには本当に
おすすめです✨
定期的に食べたくなります。

キッチンでこっそり食べてると

目線を、感じる…

お、おちゃき…

あなたコスモスのお菓子に夢中のじゃなかったの?

しかし、もうおちゃきの目線からはのがれられません

ママぁ~、もそれなにの?
ねぇ、それなにの?
おちゃきもたべた~い

そうですよね。はいはい。
こっそり食べてた私がわるかったわよね。

おちゃきにドーナツをあげて夕飯の支度も開始~。

さよなら私の焼きドーナツ

お、いいねぇ~!おいち~ね~!


と言いながら美味しそうに食べてました。

夕飯もお風呂もおわり、パパも帰ってきました。

何これ?

なんと、さっきママから奪い取ったやきドーナツがころ~んと床にころがっていたんです!!

たぶん食べてる途中で飽きたんだ

私のや、やきどーなつが…

や、やきどうなつ~

5日目おべんとう作り開始~

さて、本日のおかずはこちらです!

たーぼ
とりのむねにくのり巻き(レシピ本)
卵焼き
ちくわとピーマンのいためもの

パパ用追加おかず  

ウインナー
きゅうりのきゅうちゃん
ミニトマト

冷凍食品のおかずはスペースがなくてママのお昼ご飯になりました(^з^)-☆

とり胸肉ののり巻きは先日購入した
お弁当レシピの本のおかずです。
いろんな調味料に漬け込んだので
しっかりした味つけになっています。
脂身がないので冷めても美味しいです。こどもでも食べやすい一口サイズ。メインのおかずにもなりますが、すき間を埋める一品にもつかえますよね!!

メインのおかず達は日曜日にまとめて作りおきをしました

よかったらそちらのブログも見ていただけたらうれしいです。

さあ、つめていったらこんな感じにできあがりました!


本日のキャラフルは~
プーさんです。

ミニトマトもいれたかったのにスペースがたりずでした
赤がなかったのでプーさんで彩りを❤️

デザートはオレンジです

全部食べてくれるかな~o(^o^)o

こちらがパパので~す。

【今日のご機嫌は】
今朝もパパとの朝食で連絡事項、世間話などなどをして、大人だけの静かな時間の終了です。

さあ、子どもたちは6時半から恒例の
じんわり起こしをはじめま~す。

今日のご機嫌は~???

おぉ~
本日も昨日と一緒!!

ごねてない。

二人とも

ごねてない。

やっぱり21時半にちゃんとお休みしてる成果かしら!

すんなり起きて、朝ごはんの食べて、
お着替えして。

かしこや~ん
ふたりとも
めっちゃかしこや~ん!

そうです!!
本日はちょっとしたごねごねもなく、
学童についてお部屋にすんなり入ってくれたのです。

たーぼ、おちゃき、ありがとう\(^o^)/

おわりっ

コメント

タイトルとURLをコピーしました