子どもが好きなお弁当のおかず作り置き

こどものお弁当

みなさんこんにちは!たーぼとおちゃきのママブログを見ていただいてありがとうございます。たーぼ6才、おちゃき3才の育児に毎日奮闘しているワーママのmimikaといいます。

たーぼは3月に保育園を卒業、おちゃきは年少さんに進級で新しい生活が始まっています。

卒園してから小学校でお給食が始まるまではほぼ毎日お弁当の作りがママのミッションになりました。

お弁当のメインを何にするか、あらかじめ準備しておかないと、毎日の段取りが間に合いません(*_*)

メインのおかずを何にするか…

と思いながら本屋さんで見つけたのがこちら

中をパラパラ見てみるとたーぼともおちゃきも好きそうなおかずがけっこう載っていたんです。
お弁当のレイアウトもあって「なるほどなぁ~」って感じでした。

お弁当のおかずになるものっていつも同じになりがちですよね。

せっかくお弁当作りをするなら新しいものにも挑戦してレパートリーを増やしたい☆
楽しみながらお弁当のづくりをしようっ!
ということで、
この本のメインのおかずと、いつも作ってるおかずを作り置きしていきま~す (^-^)/\(^-^)/\(^-^)

準備した肉類は

  • 豚こま
  • 鳥のささみ
  • 鳥のむね肉
  • 合挽きミンチ

豚こまで作る浸けおきのしょうが焼き(定番おかず)

豚こま300位です。

醤油、お酒、砂糖、みりん、生姜をお好み量に混ぜて漬け込み。

冷凍するだけ。

解凍して焼く前に片栗粉を混ぜ込み、玉ねぎや、しめじと一緒に炒めてできあがりです!

とても簡単!! 味付けはお好みで☆

お弁当に使わなかったら夕飯の時短おかずにも使えますよ(^з^)-☆

ささみのスティックフライ(作りおき&朝7分おべんとうの本)

ささみです。

いろいろな材料を混ぜて、漬け込み用のたれをつくります。

できあがりはこちら!多分みなさんの方が上手に揚げれるのでないでしょうか…

本の見本の方がもっとおいしそうです。味付けはしっかりしているのでお弁当のおかずにはとてもいいなとおもいましたo(^o^)o

鳥むね肉のタンドリーチキン(定番のおかず)

鳥むね肉300×2枚です。使うのは1枚です。

鶏肉を食べやすい大きさにそぎ切りにしてマヨネーズ、ケチャップ、カレー粉、ニンニク、砂糖を混ぜたソースに混ぜて漬け込むだけ。

タンドリーチキンで検索すると同じようなレシピがたくさんでてきますよ。私もそれらを参考にして作っています。マヨネーズやケチャップが入るこちらのレシピはこどもでも食べやすく好評です。

あとはこの様にして使いやすい分量にわけてから冷凍庫します。

鳥むね肉ののり巻き揚げ(作りおき&朝7分おべんとうの本)

こちらも残りのむね肉一枚を使用します。

鳥むね肉を1まい使います。

本に書いてある材料を混ぜてたれをつくります。

あとはレシピどおりにのりを巻いてできあがりです。

こちらのおかずはミニサイズなのでおべんとうの隙間にうめるのにも使いやすいかとおもいました。味もしっかりしたあじつけになっていますよ。

ミニサイズハンバーグ(定番おかず)

合挽きミンチ600gです。

ハンバーグには固まり3つ、300g使用します。

玉ねぎ、ニンジン、椎茸をみじん切りにして卵1個、パン粉、片栗粉、牛乳をいれ、塩コショウをして、よくこねます。ハンバーグの材料はお好みで。わが家は椎茸を入れることが多いです。

あとはお弁当に入る位のミニサイズにします。

ハンバーグを焼きます。一度とりだして、ハンバーグを焼いたフライパンに、ケチャップ、ウスターソース、砂糖を混ぜたソースをいれ、にたたせます。そのあとハンバーグを入れて絡めたらできあがりです。

ひき肉とじゃがいものマッシュオムレツの具(定番おかず)

合挽きミンチ2つ、200gをつかいます。

今回はじゃがいも5個つかいました。小さく切って電子レンジて加熱してマッシュします。新じゃがいもがでる季節はより一層おいしくいただけますよね!!

玉ねぎをみじん切りにして、合挽きミンチと炒めるます。この時、バターか、マーガリンで炒めるとこくがでて美味しいです。

ある程度火がとおったら、醤油、お酒、みりん、砂糖(多め)で味をつけます。水分がとんでくるまで火をいれます

水分がとんできたら、じゃがいものマッシュをまぜてできあがりです。わが家は甘めの味付けにしています。

あとは小分けにして冷凍庫へ。当日は卵に具を包むだけなので簡単です。

こちらも多めに作って夕飯の時短おかずにも使えますよ。

こぼうとひき肉の煮付け

合挽きミンチ1つ、100gを使います。

こちらは子どものおかずではなく、大人のお弁当用、夜ご飯の1品用ですo(^o^)o

ごぼう、ニンジン、椎茸と合挽きミンチを炒めます。ある程度日がとおったら、水、白出しで少し煮ます。灰汁をとって、醤油、お酒、みりん、砂糖を加えてある程度水分がなくなってきたらできあがりです。

あると、便利な1品ですo(^o^)o

以上、本格的にお弁当作りがはじまる前のメインのおかず作りでした。

休日こども達がいるなかでの作り置きなのでほぼ一日かかりきりになりました!

ちょっと疲れましたが、出来上がると達成感あります!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました