
たーぼとおちゃきのママにブログを見ていただきありがとうございます。たーぼ6才、おちゃき3才の子育てに毎日奮闘しているmimikaといいます。今回はたーぼがなんとか無事に卒園式を終え自宅に帰ってからの出来事です。卒園式、みなさんもいろんな気持ちで迎えられましたよね。お家に帰ってどんな感じで過ごされましたか?我が家はこんな感じでした(^_^)/~~

感動、感動の卒園式の後、子どもたちと約束していたイオンでのお買いものも終えお家に帰りつきました。
卒園のプレゼントの袋に、入園してから卒園までに大きくなった分の長さのリボンが付けてありました。
なんて素敵なプレゼント!!帰ってきてからこのリボンを見ても涙です。
「卒園式終わりました」の報告を義父と義母に電話ですると、「苦労が多いほど感動は大きいからなぁ~」と義父
この言葉が心に響きすぎて、また涙がとまりません(T_T)
ゆっくりゆっくりマイペースで成長しているたーぼの姿が可愛くて可愛くて。『愛おしい』という感情はこういう感情を言うのだろうと思います。
「入園式を思いだすわ~。ちょろちょろしていたのに、卒園式はずっと椅子に座れてえらいねっ!」と義母
この優しい言葉も嬉しくて嬉しくて、またまた涙がでてきます。
子育てって大変なことがたくさんだけどこんなに感動させてもらえるんですね。

夕方、たーぼとおちゃきが遊んでいるのを見て
もっと優しくなろう。
どなったりするのはやめよう。
優しく穏やかなママでいよう。
そう、心に誓いました。
それから一時間後…
今日は卒園式もあり、そのあとご褒美にイオンモールに行ってお買い物。
疲れてるだろから、たーぼとおちゃきを早めにお風呂に入れることにしました。
ママ 「たーぼ、おちゃき、お風呂入るよ~」
たーぼ 「い~や!まだ入らな~い!」
イオンモールで、お誕生日プレゼント+卒園のお祝いで買ってもらったシンカリオンZのおもちゃに夢中のたーぼ。
お風呂どころじゃありません。
カチャカチャッ カチャカチャッ
帰ってきてからずーっと組み立てたりこわしたり、ロボットにしてみたり、新幹線にしてみたり…
とても楽しんでいるのはいいのですが明日も保育園。
お風呂に入れて早く寝れる準備をしておかないと…
ママ 「いいからお風呂に入りなさぁ~い!シンカリオン、イオンに返すよ!!」
たーぼ 「いや~!!返さない~!!」

いかん!いかん!いつもの癖できつめな口調に、なっている…
心改めると誓ったばかりなのに…
ママ 「お風呂に入ろうよ~!」
とやさしめ口調で言い直しました。
そしたらしっかりもののおちゃきが、「ママみて~」
振り向くと真っ裸
私はにーにと違ってちゃんとお風呂にはいるよっていうアピールです。
『THE妹』ってかんじですよね。
でもそこが可愛すぎる~

たーぼもなんだかんだいいながらシンカリオンに区切りをつけてお風呂へだだぁ~と走っていきました。
Tシャツ ズボン おパンツを脱ぎ散らかしながら…
はいはい。いいんですよ。とりあえずお風呂に入ってくれれば。
何かに夢中になってる子どもをお風呂の気持ちにさせるのって本当に一苦労ですよね。
一先ずお風呂に入ってくれた二人。
その間に散らかったリビングをかる~く片付ける。
よしよし順調。
すると…
キャッキャッキャッキャッキャッ(σ≧▽≦)σ
キャッキャッキャッ(σ≧▽≦)σ(σ≧▽≦)σ
ジャー ジャー ジャー
キャッキャッキャッキャッ(σ≧▽≦)σ
キャッキャッキャッキャッ(σ≧▽≦)σ
楽しそうな二人の笑い声とシャワーを思いっきり出す音

あっ!! やばっ!! これはもしや…
我が家はキッチンの隣が脱衣場、お風呂場と続いているので、すぐに二人が何をしてるか確認できます。
お風呂場にいくと
怒られるとわかっているのにママがちょっと目を離すとするいたずら遊び…
シャンプーをおもちゃのウォータースライダーにプッシュし、シャワーで浴槽に流し込むっていうやつ…
この状態…
何プッシュ? 何プッシュ? いったい何プッシュしたのぉ~???

まるで泡パーティーやん…
ママの顔を見た二人。反省のいろなんかあるはずもなく、やっちゃったよ~位の感じて
キャッキャッキャッ(σ≧▽≦)σ(σ≧▽≦)σ
と笑っています。
こぉ~らぁ~!!
いいかげんにしなぁ~い!!

一時間前の『優しくて穏やかなママになる』という誓いは一瞬で白紙になってしまいました。
本日は…
感動して、泣いて、笑って、ホッとしてまた感動して、最後に怒って…
一日の中でいろんな感情になってめっちゃ疲ましたぁ~
でも振り返るととても幸せな一日ですね。
たーぼとおちゃき、ありがとう(^з^)-☆
あ、パパが本日でてきてませんが、かわいそうに卒園式なのにお休みがとれなかったのです。保育園行事には積極的に二人で参加してたのに最後の最後に (T_T)
可愛そすすぎるパパ…

おわりっ
コメント