保育園では毎月1回お弁当の日があります。
こども達はお弁当の日を楽しみにしている様子なのですが…
ママにとっては「お弁当の日が来たぁ~」って感じなんです。
前日に保育園にお迎えに行くと「明日はお弁当の日ですよね!頑張りましょうっ!!」と励ましあうママ達。
朝~夜までずっと駆け足で一息つく間もない毎日なのに…
「お弁当かよぉ~」
って思ってしまいます…
でも、たーぼとおちゃきにが楽しみにしてくれてるので頑張って作りますよぉ~!!
今回は年長のたーぼがイチゴ狩り遠足
未満児のおちゃきは園でピクニックです。
朝は5時に目覚ましを設定
なんだかんだお布団でゴロゴロして
起き上がるのは5時10分
おじいちゃんワンコのトムくんが一緒に起きてきます。
ごはんをあげて、それからお弁当づくりの開始です。
大人お弁当ってすぐに作れるけど子どもたちのはなぜだか時間がかかりませんか~?
私なんか、たいしたものも作っていないのにパパのお弁当の倍は時間がかかります。
さて、毎月1回なので、メニューは定番 毎回ほぼ同じ。
でも子どもたちはその定番を喜んでくれてるようです。
たーぼとおちゃき、ありがとう (^з^)-☆
まずは…
オムレツ?と具沢山の卵焼き? 特に名前がつけられないおかずってありますよね(笑)。こちらから作っていきます。

☆作り置きしておいたそぼろです。3食そぼろご飯はわが家の定番。多めにそぼろを作っておいて冷凍保存しています。卵と混ぜて焼いたり、おにぎりにしたりして重宝しております。
次は、お友達のゆうちゃんからいただいたブロッコリー

これがとても美味しいんです。お家で作っている新鮮な野菜をよくいただいてまして。我が家では本当にありがたくありがたくいただいています m(__)m
それに卵

今回は小さい卵だったので5個つかいました。
味付けは鶏ガラスープをを小さじ1くらい

そぼろにも味がついているのでこれで十分。全部混ぜ合わせて焼いたら出来上がりです。
あとは
石井のミートボール
ウインナー
マーマのスパゲッティ(冷凍)です。
それぞれが好きなキャラふるで飾り付けをして出来上がりです。


今回のデザートはオレンジです。イチゴが一番嬉しいみたいですが本日はたーぼがイチゴ狩りなのでオレンジにしてみました。
ちなみにパパのはこんな感じです。

昨日の夕飯の残ったおかずもプラスしてます。でっきあがり~☆
お弁当が出来上がるとおちゃきがお目覚め
「おべんとみちぇてぇ~」と言って、にーにと自分のを確かめています。
中身を見て確かめて、ニコニコ~o(^o^)o
なのにデザートのオレンジを見ると…
く、首をふっている…
「どうしたの?」
と聞くと
「いや~。イチゴじゃなぁ~い。」
といっているではありませんか…
イチゴがよかったのね…
みなさんありますよね。頑張って作ったのに「はいはいはいはい、そうきますか~」っていうの。
ママはもちろん想定内です☆彡
こう言われれた時の為に
ちゃんとイチゴも準備してましたよ~!
おちゃきのデザートをイチゴに変えて
完成です\(^_^)/

おわりっ
コメント